amazonでドトールのドリップコーヒーを購入しました。
家で手軽にドトールのコーヒーが飲めるので、コーヒー好きにはもちろん、コスパ重視の方にもおすすめです。
ドトールが好きだったら買い!
「ドトール飲みに行きたいけど、外にでるのが面倒・・家でうまいコーヒーがのみたいんだよー」
と思っていた矢先、アマゾンでこの商品をみつけました。
手軽にお店の味を楽しめる。
ドトールが好きって方は結構いてると思うので、「家でドトールが飲みたいな」って方は買いだと思います。
もちろん味は100%それかと言われると若干違うかもですが、ほぼお店の味だと個人的には思います。
家でドトールのコーヒー飲めたらよくないですかね。
私は数ある珈琲店の中でもドトールが安くておいしいので好きです。
そんなドトールのコーヒーが家で飲めるなんて最高です。
作り方は簡単
「ドトールの味が飲めるのはわかったけど、作るの面倒なんじゃないの?なんかコーヒーって豆引いたり道具揃えたり、あとなんか先っぽが細いやかんとかでお湯そそぐじゃん・・そんなん家にないんだけど」
はい私もそうおもってました。私自身めんどくさいこと嫌いなんです。
面倒な道具とかは必要なし。
お湯を沸かして、注ぐだけでOK
1 少しお湯をそそいで蒸らす
2 少量のお湯を注ぐ
3 繰り返す
以上です。
めっちゃ簡単でしょう。
お湯の適量は、160mlですが好みで調整可能です。
私は350mlぐらい注いでます。
薄くなったとしても味はしっかり楽しむことができています。
1杯40円ほど。コンビニのコーヒーより安い。
「え?それでお値段はいくらなの?高いの?」
と思いますよね。
1杯40円なのでコンビニのコーヒーより安いです。
100円で2杯飲める計算になります。お得です。
セブンとかで前は100円でコーヒー買っていました。
もちろん、おいしいのですが、家にこのドトールのドリップコーヒーを備蓄しておくことで、
帰り道に「あー家に帰ったらドトールのコーヒー飲めるのか」という気分になります。
そういう気分になるとお金を節約することになります。
コンビニはとても便利ですが、お金を使い過ぎてしまうので、コンビニに行かなくすることは私にとってとても経済的なアクションに繋がるのです。
なので、「ちょっとお金節約したいな〜」なんて思ってる方はいいと思いますよ。
在宅ワークのおともにおすすめ。
昨今、在宅ワークが増加しているので家にいる時間が増えたっていう方も多いはず。
それに家で勉強したり、ブログ書いたり、ゲームしたり、プログラミングやったりと何かと作業する時間があります。
そんなときに私はご褒美としてコーヒーを飲む習慣があります。
一息すると気分がリフレッシュできますし、作業の生産性も向上すると思います。
家で作業多めの方はぜひお試しください。