最近マンガ読んでますか?
育児に仕事に忙しくてなかなか読めてないよって方も多いのではないでしょうか。
そんな中でも最近私がおもしろくてたまらなない漫画「ファブル」を紹介します。
しかも、kindleで3巻まで無料で読めるのでそれも紹介しています。
殺し屋のプロだけど殺しちゃいけない1年間。普通に生きるって難しい。
この漫画をざっくりどんな話かまとめると、
殺し屋の天才である主人公が、ボスに「君、今年はやりすぎちゃったからさ大阪に行って普通の暮らし1年間してね。殺しとかやったらだめよ」と言われ大阪で普通の生活を始める。
というお話です。普通に暮らしていこうと思うんですが、主人公は殺しのプロでどうしても職業病が働いてしまいます。
例えば、「あれ車上荒らししてるなー」とか「監視カメラこの部屋には6箇所ついてるなー」とかめちゃくちゃ常人では達せない域にいっててやばい人なんです。
見た目は「あー」とか言っててそんな強そうに見えない主人公佐藤くんが実はめちゃくちゃ強くて女性を助けるために戦ったりします。そんな普段と戦っているときの振り幅が絶妙でおもしろいです。
輩にからまれてもあえて弱い一般人の演技をしながらも相手の指を骨折させてしまう強さがあって読んでて面白いです。
リアリティがある日常も描かれているので、こういう人実際にいそうだなと思えてくるので大人が読んでも面白いですよ。
Kindleなら1〜3巻まで無料で読める。
現在Kindle版が0円で1巻〜3巻までなんと0円で読めます。1冊648円しますので約2000円分無料で読めますね!
3巻分無料で読めるのでかなりストーリーに入っていけると思います。
Kindleの端末をもってなくてもiphoneをお持ちの方ならKindleのアプリがありますのでアプリをダウンロードすればOKです。
kindleのいいところは部屋を暗くしても読めるところです。
つまりお子さんを寝かしつけした後部屋の電気をつけなくても読書ができます。
子育て中の方にとっては嬉しいサービスです。
紙だと電気つけないと読めませんからね。
あとは場所を取りませんのでいいですよ。小さいお子さんが間違って読まないようにできます。
2019年に岡田准一さん主演で実写化されます
2019年6月に実写化が決定しており私も今から公開が楽しみでたまりません。
以下公式HPより引用です
主人公のファブル/佐藤アキラ役には、日本映画界を代表する演技派俳優・岡田准一。
自らも数種の武術や格闘技のインストラクター資格を持ち、『SP』『図書館戦争』などで高い身体能力を見せた岡田が、コミック原作映画初出演にして、初めての「殺し屋」役に挑戦しています。
「人を殺してはいけない殺し屋」を、アクション全開ながらも、時にコミカルに演じる姿は必見!アキラの相棒・ヨウコ役には、木村文乃。
ファブルを幼い頃から指導し、プロの殺し屋に育てあげるボス役には佐藤浩市。
アキラが初めて出会う一般人の女性、ミサキ役に山本美月。
アキラを狙う殺し屋・フード役には福士蒼汰。
その他アキラと深く関わる裏社会の人間に柳楽優弥、向井理、安田顕。
これ以上ないほど今の日本映画界屈指の豪華なオールスターキャスティングが実現!かつてない興奮を呼び起こす超一級エンターテイメントがついに始動します。
出演者の方々めちゃくちゃ豪華じゃないですか!?予告編みましたけどすごく面白そうですよね〜。岡田さんが痛いフリの演技めっちゃおもしろくてニヤッてしちゃいました。
今年の漫画・映画に「ファブル」おすすめです。