どうもなおパパです。
最近は毎日仕事をしていて本当に暇なときに好きなことを書いています。
本当に毎日昼間働いて夜は家のことやって子供寝かしつけて余力があれば筋トレをして寝る!という生活です。
覚えなくちゃいけないこと、できるようにならなければいけないことがたくさんあるのでそういう積み上げを本業でできてるのである意味おもしろく生活できてる気がする。
もはや、「稼ごう」とかそういうつもりはまったくなく、「暇つぶし最高」って気分です。
「うわ難しそう」ってことがたくさん起きて、それをやってみたり、自分なりに改善していってこなせるようになるのが楽しいです。
あとはいろんな人といろんな話ができるのがやっぱり楽しい。
自分は話すことが嫌いではないので話すことが多い仕事を選んで正解だっただなと思います。
もちろん、億万長者!とかになるには個人投資家だったり、PCに張り付いて仕事をするのもいいと思うんだけど、自分の場合、人と話してその人たちの課題とか問題を一緒に解決していくのが楽しかったりするからいいかなと。
あとは、今の仕事毎日違うとこに出向いていくんですね。
私は飽きっぽいので本当にそれがよかった。
毎日違うところにいくのでワクワクします。
なんか違うかなと思って転職してよかった。失敗してもまた転職すればいい。
なんか違うなと思って転職して本当によかったと思う。
もちろん転職が正解だから絶対するべき!!なんて言うつもりはない。
だって転職ってハードルたかくない??
いろんな企業受けに行ったり調べたり、本業が疲弊しているときにさらにそんなことやる余力ないと思うんですよね。
仕事に行き詰まったら、まずはこれをしてみるといいよ。
・上司・同僚に相談して心のケアしてもらう
・心療内科に通ってみる。(家族にも友達にも誰にも知られたくないことを打ち明けて客観的な意見をもらえるし話きいてもらえる。行ったら必ず薬をもらわなくてもOK。あと病院なら会社を休む理由として真っ当に使える。)
・総務人事に相談する。
・部署を変えてもらう。配置変えしてもらう。転勤させてもらう。
・休職する
とか会社にいながらもなにかしらやるせない気持ちをクリアするには方法があると思います。
もちろん、「もうこんな会社やめてやる」ってなったら他の会社を試しに受けにいくのもいいでしょう。
「やっぱ今の会社がいいな」と逆に自分の会社のよさがわかるかもしれません。
私が今いる状況もまわりの「人」がいいのでいけてると思います。
なので人の関係が変わってきたら「うわー無理。」ってなる可能性は大いにあります。
なにせ会社も人生も「ガチャ」なので。
なにがでるかわからない。
だから出た景品が微妙だったら、大変かもしれないけどもう一回ガチャを回すことだけは頑張ったほうがいいかもね。(その次も微妙な景品がでることよくある笑)
今年の実験 情報を取捨選択してみようと思う。
今年の実験として情報を遮断してみようと思うんですよね。
特に
・インフルエンサー系の情報
・自分が興味ない情報(どうでもいいニュースとか稼げる系の話とか、自分を高めていきましょう系の話など)
限りある時間を自分が好きなことの情報を調べる時間に費やしたいからです。
では、自分がその代わりにどんな情報をキャッチしていきたいかというと。。
・海外バンドのかっこいい曲、バンドの曲
・エクストリームスポーツの情報(ダウンヒル・パルクール、BMX,登山、ロードバイク、サーフィン)などの動的なアクションの情報。
体を動かすのが好きなので、こういうことをみていたほうが心に健全な気がする。
・お出かけ情報をリサーチしまくる。
いつ旅行にいけるチャンスがくるともわからないのでなんとなくおもしろそうだなぁという温泉とかスパとかはたまにぺろぺろみておきたい。
サウナいいっすよサウナ!
かなりいい状態の精神状態にキマりますから笑
なので、本を読む時間があったら筋トレしてるかブログ書くかもしれない。
本を読んで興奮できるならいいけどねぇ。
音楽聴いてるときのほうが興奮できるんよね。
休みの日とかやっぱ朝早くから山とかいきたいよね〜。
最近読んで面白かった本がこちら⇩
まじでかいてあることが現代のインフルエンサーの手法と一緒だった。
つまり、普通に生活している人に否定や不安を与えて(容姿、お金、将来の不安、)救済の道(商品、お布施(サブスク代、月間会員費))を掲示する
そうすることで安心させていく。それを長くつづけてく。
そして今世にある宗教がどんなふうにお金を増やしていったとか、そういうことが書かれていておもしろかった!
今日の記事はこれでおわりです。
では!!
ライブ、旅行、私が好きなことが全部つまってる映像⇩