どうも!なおパパです。
公園でワンタッチサンシェードを使いたいけどどれがいいかな?ということで楽天でこちらを購入しました。
結論は 山善のサンシェードを買いました。
理由は、
・デザインがかわいい
・簡単に設置することができる
・ペグを6箇所打って安定させることができる。
このような理由から購入を決めました。
公園でワンタッチサンシェードがあってよかった点。感想
公園でワンタッチサンシェードがあってよかったなぁと思ったことがあります。
①日除けになる
公園に遊びにいくと時期によっては日差しが暑い日がありますよね。
木の下にいけば、日除けになりますが、いつも日陰を探せるとはかぎりません。
そのため、ワンタッチサンシェードがあると気軽に日陰を作ることができるので助かりました。
②プライベート空間になる。
・混んでいても人目ををきにせずゴロゴロできる。
・人がたくさんいても落ち着くことができる。
土日に公園にいくとたくさんのファミリーがきていて人目を憚って疲れてしまうこともあるかと思います。
せっかく公園にきたんだから人目を気にせず読書とかスマホでゲームしたいなぁというとき、ワンタッチサンシェードがあってよかったと思いました。
ワンタッチサンシェードのチャックを閉めて仕ませばちょっとした個室空間になりますのでプライベートな部屋を演出することができます。
③寒い中少し暖かい空間になる
・公園で急に寒くなっても中でしのげる。
・風除けにもなる
公園で日がさしてるときはあったかいです。
ですが曇ってきたりすると、急に寒くなったりします。
私も驚いたのですが、ワンタッチサンシェードの中にいるとそれなりにあたたかいのです。
風もさえぎってくれるので助かりました。
ワンタッチサンシェードを使って気になった点
サンシェードを使っていくつか気になる点がありました。
①下が硬いと寝ころんだとき痛い
地面が芝生ではなく砂利だったりすると寝転んだ時痛いです。
解決法として
ごろ寝クッションなどを挟むとましになると思いました、
②たたむ時慣れてないとちょっと苦労する。
サンシェードは組み立てるときよりもたたんで収納するときのほうが難しいと思います。
解決法として製品のページに動画解説がありますので
みながらたたんでみるといいでしょう。
公園にいくときワンタッチサンシェードがあればかなりくつろげる。
公園にいくときにワンタッチサンシェードがあればいっそうくつろぐことができますのでこういうアイテムを買ってみるのもありだと思います。
楽天のほうが安かったので楽天カードもってるなら楽天でかったほうがいいかもです。