どうもなおパパです。
去年Switchを買いました。ゲーム機を買ったのがPS2以来で17年ぶりにハードを購入しました。
今のゲーム機はネットに繋げれたり、ソフトをダウンロードできたりと進化していてびっくりです。
特にびっくりしたのは、ゲームのデータを本体にダウンロードして遊ぶという点です。
・スプラトゥーン
・桃鉄
・ストリートファイターアニバーサリーコレクション
あたりをいれて
NBA2K
の体験版をいれようとしたら「容量が不足しています」
と表示されてしまうのです。
「Switch」て遊んでいたら容量が足りないってでたらどうすればいいの?」
・本体のソフトデータを消す
・SDカードを買ってデータをうつす。
この2つの方法で解決することができます。

「お金かけたくないな」
それなら本体のソフトデータの消去を行うといいです。
Switch本体のソフトデータの消し方
こちらの記事がわかりやすいと思います。
手順
1 設定をクリック
2 データ管理
3 ソフトの詳細管理
4 消去したいソフトを選ぶ
5 ソフトの消去を選ぶ
この操作をすることで本体のソフトデータを消すことができます。
ソフトデータを消してもゲームの進行状況のセーブデータは消えないので安心です。
そして、ソフトデータは再ダウンロードすることができます。
「いちいち消すのは面倒臭いな」
「再ダウンロードも結構時間がかかるし」
それならmicroSDカードを買うといいですよ。

「microSDカードって何?」
microSDカードはswitch本体に差し込んでゲームのソフトデータを保存することができる小さいカードチップのことです。

「SDカードって種類がたくさんあってどれ買えばいいかわからない」
私はこのmicroSDカードを買って満足してます
色々あってよくわからん!という方はとりあえずこれかっておけばOK
理由は
1安い
2128Gあるのでそこそこソフトのデータ入れられる
3クチコミが2万件以上。ということは2万人以上買っている
ってことで購入しました。
じゃあかってみるわどうやって使えばさせるのか?
というと、、
SDカードのさし方の手順
詳しくはこちら
1 スイッチ本体裏のスタンドを立てる
2 裏側のスロットに差し込む
3 以上です。
裏のスタンドがかなり硬いのでちょっとコツがいります。
あとはデータをうつしたりすれば快適なSwitchライフを送れます。
ゲームを楽しみましょう!