どうもなおパパです。
先日茨城県にある、つくばエキスポセンターにいってきました。
5歳の子供を連れていって、そこそこ楽しめました!
駐車料金は土日は500円かかる
エキスポセンターの駐車場は土・日・祝日、繁忙期(春休み、ゴールデンウィーク、夏休み期間等)は500円かかります。
なので、平日いけるなら平日いったほうがお得です。
3歳までは入館無料。プラネタリウムは別途料金がかかります。
4歳から入館料がかかります。
こども | 250円 | おとな | 500円 |
---|
プラネタリウムをみるには追加で子供500円、大人1000円かかります。
作品としては、コナンやクレヨンしんちゃんなどが上映されていました。
年間パスポートも用意されており、料金は2500円で即日発効されるとのことでした。
店内には、お土産ショップがあり、おもちゃや軽食(お菓子、パン)などを販売していました。
展示コーナーは室内なので飲み物をもっていっていくことをおすすめします。
休憩スペースもあるので飲食ができるようになってました。
エキスポセンターの外は広大な公園になってるのでお弁当を食べるなら外で食べたほうが解放感があってよさそう!と思いました。
エキスポセンターの感想
1階に体感できる実験装置がたくさんおいてあり、子供には人気でした。
人がすっぽり入るシャボン玉とか、ペダルをこいで電力をためる装置とかいろいろありました。
老朽化のためか、調整中の機械が結構ありました。
2階にも展示があり、楽しめます。
1986年ごろからある施設なのでレトロな気分を味わえます。
その当時の人が描いてた未来がどれぐらい現実になったかと比べてみるのがおもしろいと思います。
近隣にはイーアスつくばというショッピングモールがあります。
施設の近隣にはイーアスつくばというショッピングモールがありますので、施設を見終わったらショッピングモールにいって楽しむのもいいでしょう。
私たちはそういうルートでいきました。
ちなみに、このイーアスつくばにはトイザらスがはいってるのでお子さんはテンションぶちあがることでしょう。