どうもなおパパです。
生きてるならガス抜きを適度にすると調子いいよという話です。
なんだかモヤモヤ、ちょっとしたことでイライラするなぁ。
というときは友人に会うといいです。
まじで心が良好になるからです。
結婚してるならパートナーに慰めてもらえばいいんじゃないの?
子供いるなら子供に癒されるでしょ?
それは間違いだと私は思いますね。笑
人間絶対にガスを抜かなければ爆発します。
自分のバカに付き合ってくれる人は貴重。
ノリで会話が成立する関係は貴重だと思うんですよ。
ある程度頭の回転が早くてアホな人が私の友人には多い笑
お互いやべぇやべぇずっといってますね。
基本ヤバいみたいな笑(途中でなにがヤバいかわからなくなってくる)
そんなこんなで普通な真面目な人がきいたらドン引きしてしまうようなこともさらっとひろってくれる許容範囲の広さをもってる人としゃべってるのが楽しいですね笑
なんだかんだ人間関係は財産になると思う。
日本では、お金はなくなっても国が生活保護で面倒をみてくれると思います。
だけど、健康と人間関係は用意してくれません。
なので、筋トレや運動でしっかり体を鍛えつつ、多様な人間関係を構築しておくのがいいと思います。
特に私は飽き性なのでいろんな分野に友人を作っておこうと思います。
あ、多分自分はそんな稼げないわと諦めた瞬間にきたのが健康と人間関係なんですよね。
例えば学生時代ってめっちゃ金なかったじゃないですか。
でも金ないなりに友達の家で安い酒飲みながら朝まで騒いでめっちゃ楽しかったりしませんでしたか?
なので金がそんなになくても周りの人が自分にとってハッピーな人がいたらすごく楽しい時間が過ごせると思います。
もちろん1人で時間を過ごすスキルも大事です。
ですが、くだらないことで馬鹿騒ぎをする友達が何人かいたほうがいいですし、
じいさんになったときでも気軽にバカできるような人がいたほうが楽しいと思うんですよね。
いらないものを捨てたら自分に必要なものを入れてくだけ。
社会人やって仕事に嫌気がさし安定大手企業を捨ててしまった。
自分が守ってきたものを捨ててしまうとスッキリします。
そこから断捨離しまくって、
物も最低限、
なるべく人に会わないように孤独に生きてこうかなと思ってました。
ですが、就職して心がまた安定してくると、自分にとって必要なものをまた新しく取り入れていくんですね。
今は本当に生まれ変わったような気分です。
本当に捨ててよかった。くだらない自分の意地とプライド。
もちろん今まで培ったものは今に活かすことができます。
一旦無職を味わうと底を知ってるのでわりと怖いものが減ります。
友達は励ましてくれる、自分の人生を応援してくれる。
友達と会って思うのは自分の人生を応援してくれたり、励ましてくれる人しかいないって点ですね。
だからこそモヤモヤしてたものが晴れるというか。
それは自分が人と比べなくなったらかもしれないですね。
「お前の選択は間違ってないよ」
「よかったじゃん!」
って言われるとめちゃくちゃ嬉しいですよねやはり。
もちろんずーっと同じ友人と付き合う必要もないと思う。
人間なので変わっていくから。
だから大事なのは今の自分に合う人と楽しめればいいと思う。
例えば旅行先で知り合った人とその場限りで宴会を楽しむとか
そういうノリというか一期一会を楽しむくらいゆるくてもいいのではないかなぁと思います。
大いに笑って大いに楽しむ
たまには友達とあってバカになるのもいいですよって話をかきました。
「なんだかうまくいってるのに心が晴れないなぁ」
「なんだかモヤモヤするなぁ」
ってときは友人と会って
・腹筋が筋肉痛になるくらい笑う
・家庭や会社では言えないことを大声で話まくる
・おバカなことをする
このようなことをするとですね、自分の深層心理にある自己発狂に繋がり
エナジーがみなぎってきます(スピリチュアルっぽい笑)
仕事と家庭だと必ず「自分の中の自分」は死んでしまうので
定期的に友人と会い、バカをして「自分の中の自分」を発狂させるの大事。
そうしたら生きていく上で多少の理不尽は耐えられるはずです。
以上終わり。