イオンモール春日部のフードコートに新しくモチモチの木というラーメン店がオープンしていました。
この記事は
・フードコートで気軽においしいラーメンを食べたい
・もちもちの木のラーメンの感想が知りたい
そんな方にオススメです。
スープが最後までアツアツでした。
魚介スープがおいしかったです。
もちもちの木のメニュー、価格は?
もちもちの木のメニューは中華そば1種類のみでした。
路面店のほうにはつけ麺もあるみたいですが、イオン春日部店は中華そばのみでした。
価格は720円で大盛りが930円です
トッピングは
・チャーシュー
・ネギ
・メンマ
・煮卵
があります。
4/9時点ではラーメンを頼むと煮卵がサービスでついてきました。お得!
ドリンクもあります。
価格は100円です。
お子様メニューはないので、子連れで行った場合はフードコートの他の店のものを選んでもらいましょう
お店の外観は?注文はどんな風に行うの?
外観はこんな感じです。
メニューは1種類しかないので、普通盛りか大盛りを選べばOKです。
私は今回普通盛りでしたがお腹いっぱいになりました。
トッピングも煮卵サービスでついてくるのでトッピングの追加注文はしませんでした。
もちもちの木中華そばいただきました。
もちもちの木の中華そばの食べて伝えたいことはこの2点
- スープが最後までアツアツ
- 和風の魚介系スープがおいしかった
スープが湯気が出てないのに熱いんですよねこれはびっくりでした。
なのでスープは少量ずつ味わったほうがいいと思います。
スープが和風な味でした。あっさりな味だけど飲むとガツンと鰹節のような魚介系の味が口の中に広がります。
麺もツルツルでうまい。
33歳にもなるとこういう和な感じのラーメンがとてもおいしく感じます。
ネギ,メンマ,チャーシューもおいしかったです。
もちもちの木のラーメンを食べに行くオススメの時間帯は何時?
もちもちの木は並ぶ店と食べログなどには書いてありますね。
並びたくないと思う方は11時ぐらいに行くのがいいと思います。
私は11:30ぐらいにいきましたが前に2、3人の方しかいませんでしたよ。
しかし12時ぐらいになりと結構並んでいました。
もし自分が行った時並んでたらたべなかったかもしれません。
子連れだと並ぶという行為が厳しいので~

子供いると並んでいる店は必然とパスせざるを得ない
子連れ家族がフードコートでラーメンの人気店を食べるメリット
子連れの私がフードコートでもちもちの木を食べるにあたってこれいいなと思ったのは、
- 寒い・暑いなか店の前に並ばなくていい。
- 子供がラーメン食べたくないと言ってもフードコートならマクドナルド・丸亀製麺がある。
もし路面店で並ぶとなると店の外に並ばなくちゃいけない時もありますよね。
寒い日や雨の日や炎天下の日などそんな日にならびたくないなと私は思うのでフードコートオススメです。
子供がいると路面店にいってしまってもし子供が食べたくないなんていいはじめたらたまったもんじゃないですよね。
しかし、フードコートなら大丈夫です。マクドナルドがあります。丸亀製麺があります。
子供にはそっちを食べてもらっちゃうことだってできちゃうのです。
気兼ねなくおいしいラーメン食べれますよ。
まとめ
もちもちの木は和風系でうまい!!
混んでない時間を狙ってリピートしようと思います。