【実体験】結論:職業訓練からエンジニアになることは難しい。打開策は?

スポンサーリンク
好きなこと・モノ

どうもなおパパです。

この記事では国の職業訓練に行って未経験からエンジニアになることは難しいよという話です。

私は実際2020年6月から7ヶ月間IT系の職業訓練に通いました。

クラスは20名いました。

結論、職業訓練が終わるまでにエンジニア系に就職できたのは4名でした。

実に20%です。

正直キツくないですか?

自社開発とかWeb制作系に進めた人はいませんでした。

 

SESとインフラ系でした。

 

スポンサーリンク

エンジニアっていってもいろんな職業があるから注意しよう

エンジニアっていうときれいなオフィスにコードをカタカタしてリモートしたりワーケーションできてキラキラした感じあるじゃないっすか。

あれっていわゆるWeb系エンジニアの感じなんですよね。

 

「未経験 エンジニア」で仕事を探していくと9割はSESの仕事です。

SESって会社に就職してもその会社で何かを開発するのではなくどこかの会社に出向いて開発の仕事をしていくんですよね。(もちろん全てがそうではないけど、ほぼそんな感じ)

 

最初このことを知った時は、え?それって派遣じゃないの?って思いました。

実際は請負契約とか準委任契約だから違うっぽいけど。

 

あと未経験の職種で多いのが「インフラ系エンジニア」

これびっくりなんだけどさ、面接官にまじで言われたことなんだけど、

「インフラならわかってなくてもできるから、君の年齢ならインフラがいい」

と言われたんですよね。

 

つまり、ノースキルでも入れるよー。勉強してこなくてもいけるよーという誘い文句がすごくいやでしたね笑

 

ちなみにインフラ系エンジニアは24時間365日仕事があるので夜勤ももれなくついてくるのでよく考えたほうがいいですね。

 

業界研究をして現実を早めに知ろう

Youtubeなどで「エンジニアになれれば人生が好転する」とかってガンガンPRしているのをみかけるんですが、

実際に業界に未経験で入ろうと就職活動をしてみると、そんな生やさしいものではないってことに気づきました。

 

まず30過ぎた人は相当ポテンシャルがないと書類審査も通過しない人がほとんどです。

私も100社くらいエントリーして面接までいけたのは15社くらいです。

 

しかも、なんかイメージとだいぶ違かったです。

私服じゃなくてスーツでとか給与面とか

 

なので「エンジニアになる」って意気込んで未経験で飛び込むのはいいと思うんですが、プログラミングの勉強に入る前に業界の構造を調べたほうがいいかもです。

 

・自社開発

・インフラ・ネットワーク系エンジニア

・SIer

・SES

・多重請負構造

・アジャイル型

・ウォーターフォール型

このあたりのことをググって自分の中で説明できるようにしといたほうがいいでしょう。

 

エンジニアになりたいという思いよりも現実を見定めるほうが大事

とにかく独学ってのもいいと思うんですけど、

まず独学スタートと同時に会社を受けにいってみるといいですよ。

門前払いされるか面接で落ちてもいいです。

 

そこで働くためにはどれぐらいの技術力とか仕事に対する姿勢が必要なのかを理解する必要があるからです。

 

勉強だけしても働く姿勢が確立されていないと難しいと判断すると面接官が言ってました。

 

なので職業訓練に入ったらすぐに、とりあえずでいいのでIT企業を受けに行くことをおすすめします。

 

残念ながら職業訓練にいったことは面接ではまったく評価されなかった笑

面接を15社ぐらいうけて共通で感じたことがあります。

職業訓練のことが全く評価されないことです。

もちろんそれは自分自身わかっていました。

職業訓練にいっても何かができるようになるわけじゃないんです。

 

ゲームで言うと体験版をやったことあります。ぐらいのレベルです。

FPSのプロゲーマーの会社の採用面接にいって「私は御社が試合で使っているゲームをやったことがあります。体験版ですが」

みたいか感じです。

 

それぐらい「職業訓練?ハハッ笑」と鼻で笑われることもありました笑。

 

職業訓練にいってましたでは全く評価されないので、

職業訓練で不足している部分を自分で分析して、それを補うために〇〇してました。

とか、

作りたいものを設定してそれを作るために自分なりに調べて作りましたとか言えたほうがいいと思います。

 

なので繰り返しいいますが、職業訓練に入ったらすぐに会社をうけにいってください。

 

学校でやることと、実際に会社が求めてるレベルに差がありすぎるってことを肌感覚でインストールしなきゃいけないと思うんです。

 

じゃないと就活しても全然決まらないって状況になると思います。

 

特に開発系は自分で考えて学習とかコミュ力をアピールできるようにしといたほうがいいですよ。

 

2,3年前だったらなんとかなってたかもしれませんが、昨今のコロナ禍で相当厳しくなってるというのが実際2020年秋から就活をした私自身の感想です。

 

私が行っていた職業訓練の就職率をみればその厳しいってことがよくわかると思います。

 

打開策はあるのか?

正直打開策って結構厳しいと思う。

それでも自分が思いつくのは

①エンジニア職以外のIT職を目指す。

例えば営業・企画・マーケターとかですね。

②スクールに通う。

 

ただね〜やっぱり20代前半くらいまでがいいんじゃないかな〜

 

ネットをみると諦めないでいけば夢叶うとかあったりするけど

そうはいっても大変ですよね。

 

寝ても覚めてもコード書くのが好き、アプリ作るのが好き

とかやっていて苦にならないならいいと思います。

 

もし30代でエンジニアを目指すなら本当に大変だと思いますが、頑張ってください!

 

以上です。