ウイイレアプリ2020はウイイレアプリ2019に比べて操作が難しくなったとSNSで多くの声が上がっていますね。
特に多かったのがパスが繋がらないシュートを押してからの間がある。などの意見が多数ですね。アプリがプレイできるようになって続々と「操作が難しい」とのツイートを見かけます。
ウイイレなんか操作しにくい
— 山 寺 ぽ こ (@yamaderaPOKO) 2019年10月18日
ウイイレ操作むずすぎて全然勝てんw
— 🌞ムバッペ 🌞 (@otake_konoka) 2019年10月18日
てかウイイレ操作しづらくなった
— りっこ37 (@hhh_hnd1) 2019年10月18日
ウイイレ操作むず過ぎてしんどい
— 空気感のゆうぽん🕊◢⁴⁶ (@dy9167_3346) 2019年10月18日
操作が難しいと思うのは仕様が変わってきてるからですね。
筆者もウイイレアプリ2020は操作が難しいと思ってます。具体的には
・ダイレクトパスが繋がらない
・ボールをもらってから反転で抜く成功率が下がった。
・シュートを押してからの間ができている。
この3つがウイイレアプリ初心者〜中級者の方々にとって「操作が難しい」と感じてしまっている理由だと考察しています。
ウイイレアプリ2020はボールキープがかなり鍵になってくる予感がします。
筆者のユーザーさんが操作が難しい感じている理由の結論は
「選手のプレーをするときの体勢・姿勢が整ってないとシュート・パス・ドリブルの精度が落ちる仕様になった」からです。
これを理解してウイイレアプリ2020をやらないと苦しむかも!?
パスが繋がりやすくするためには?
ウイイレアプリ2020でパスをつなぐためには「体勢・姿勢」が超重要です。
ボールを選手がパスを出しやすい姿勢にしないと精度が高いパスが出せなくなっています。
ウイイレアプリ2020では選手と選手とでパスのやりとりがウイイレアプリ2019に比べて非常にシビアになりました。
簡単に言うと、「ゲーム」のような動きができなくなっていて、より人間の体の使い方を忠実に再現してきている仕様です。
つまりウイイレアプリ2019では、こんな体の姿勢でよく正確なパス出せてたなっていう感覚が、ウイイレアプリ2020ではなくなり、人間そのものを動かしている感が強くなっています。
そのため今までだと、感覚でパンパンボールをつなげていたのが、ウイイレアプリ2020ではボールを受けて足元にボールをセットしてパス先の方向を向いてパスするという所作が発生しています。
いやー難しいけどおもしろくなってますね。
この動作をどうやったら効率的にいけるかみんな工夫していく必要がありますね。
ボールをもらったあとの反転が弱体化
ウイイレアプリ2019ではボールをもらった後反転して抜いていく「回転斬り」が初心者でも使えてたんですが、ウイイレアプリ2020ではこれが弱くなってますね。
本当、ボールをキープするのが難しくなりました。
しかも相手にプレッシャーをかけられて体勢が悪い中で味方にパスをしようとするとミスパスになりやすいです。
なので本当に頭を使うゲームになったなという印象です。
ミドルシュートも体勢を立て直すまでの「間」が必要なのでより一層緊迫したゲーム展開が予想されますね。
これ、もうリアルなサッカーの試合とかをみたほうがいいかなと筆者は思いました。
アイディアを出すためには実際のヨーロッパのサッカー試合をみて研究したほうが効果がありそうです。
シュートを打つ操作をしてからタイミングが難しい
シュート操作を押してから選手が打つまで間がありますよね!
これの対策としては、
・姿勢を整えてシュート精度を上げる
・シュートのコマンドを入れた後も選手の体の向きを気にする
・打ちたいと思ったら打つタイミングを1歩早めにコマンド入力する。
この3つがポイントかなと思います。
今まではシュート打って即打ってくれてたのがちゃんと人間の動きをするようになったので時間がかかります。
その間に自分が操っている選手の姿勢が崩れないように注意しましょう。
そうしないとウイイレアプリ2020ではシュートの精度が落ちます。
なので、シュートを蹴り終わるまでは姿勢に注意していく必要があります。
とにかく慣れるまで練習あるのみ
とにかく練習あるのみです。
繰り返し選手を使って動きのパターンを頭に刷り込ませていくほかありません。
100試合くらいやれば頭にパターンも入ってくると思います。
1日8試合くらいやって2週間くらいは操作に慣れる期間でいいと思います。
その間はCPU相手に練習を積む期間でもいいと思いますよ。
自分なりの攻めのパターンを作るのも大事です。
ウイイレアプリ2020これからも楽しんでいきましょう!!
ウイイレアプリ電池消耗が気になる!?買って損がないNO1モバイルバッテリー
私が1番ウイイレアプリユーザーなら1個持っておいて損はないかなというモバイルバッテリーがAnkerのパワーコア10000です。
まず10000ってなんやねん!って話なんですけど、この数字が大きいほどモバイルバッテリーにエネルギーを溜めれるのです。いわば胃袋の大きさを示しているようなもんです。
このパワーコア10000はフル充電すればスマホフル充電2〜3回はいけるので持ち歩いて入ればかなり安心です。
出先で友達と対戦をガンガンやって電池がなくなっても大丈夫です。フル充電だってできちゃうのですから。
こにパワーコア10000があれば、よりウイイレアプリをいろんな場所でプレイすることができます。
家族にコンセントを取られても充電ができますよ。ベッドや布団の近くにコンセントがなかったとしてもこれがあれば寝ながら充電してウイイレもできます。
価格も3千円を切っているので学生の方でも負担にはならないかなと思いおすすめしました。