
ベランダでベランピングや、読書するのが楽しい。夏には子供とプールもできそう。でも夏の日差しは強烈。なにかいい方法はないかな。

どうもなおパパ(@nao75719524) です。

日差しが強くなってくると子供とかベランダとか庭で遊ばせるの心配になっちゃうんだよね。熱中症とか。

確かに!そうですね。お子さんが熱中症にならないか心配ですね。
僕自身、生活用品売場で働いていたのでおすすめの商品がいつくかあるので紹介します。
結論を先にかくと
日差し軽減アイテム:シェード
出典:amazon

わ!これなに?すごい覆ってる!日陰が作れるのね
そうなんです。もともとは日本古来「すだれ」というものが日除けアイテムとしてありました。

すだれの洋風番と思っていただけるとわかりやすいですよ。

取り付けかたって簡単??あまりDIYとかやったことないんだけど。

そうですよね。実際買って家で取り付けられるかは不安に思いますよね。
取り付け方はとても簡単です。工事とかも必要なく専用パーツをとりつけてひっかけるだけです。

でもね!こうやってネットの文章だけだと、いまいちピンとこないの。実際買ってみて合わなかったらどうしようって思っちゃうのよね。
確かにその通りです!。そこでめちゃくちゃわかりやすい動画をみつけましたのでシェアします。
この動画をみてご自身の家やマンションに取り付けるならどのパーツをつけるのがよいかみてみてください。
この動画をみることでどのタイプの付属品を買うべきかわかりますね。
出典:amazon

これなら家に簡単にとりつけられそうそう。

はいまずは買ってみてトライして調整していくのが楽しいですよ。
ちなみに地面にうちつけるとキャンプっぽくなるので楽しいです。
ペグがあると便利ですよ。
出典:amazon

ほかにもシェードの種類はあるの?

はいありますので何点かアマゾンで買えるものをピックアップしてみました。よかったら参考にしてみてください。
アマゾン で買えるおすすめのシェード
出典amazon
出典:amazon
ちょうどウッドデッキ全体を覆うような感じでかなりオシャレです。
洋風の庭の雰囲気を味わいたいってときにぴったりですね。
シェードはベランダの目隠しに使える

ベランダにつけようと思うんだけど、まわりからの視線をきにせずにプールで遊ばせたいんだけど。。

確かにマンションとかだと周りの目線はきになっちゃいそうですね。目隠しにも使えるのでいいのありますよ。
出典:amazon
このようにベランダ部分にとりつけて目隠し用としてもつかえるものがあります。
ベランダ用に巻き取り式もあります。
出典:amazon
そんなに広範囲をカバーしなくともいいのであればこういった巻き取り式のタイプもあります。
カフェテラスっぽい雰囲気をだせるのでこれもオシャレですね。
1人時間を満喫してもいいですし夫婦でまったりchillしてもいいと思います。
特に夕方とか最高じゃないですかね。
直接家にとりつけちゃうタイプもあるようです。施工業者に依頼してやる感じですね。
家でできることをより楽しんで生きていく
家でできることをより快適に楽しんでいきましょう。