私はアイスコーヒーが好きで毎日飲んでます。それもガムシロップを多めに入れて甘々にして飲むのが好きでした。
しかし、ボディメイクを始めてからガムシロ、コーヒーシロップの原材料をみるとどうしても飲む気にはなれず。
完全に「ブラック」派になりました。
この記事は
・甘いコーヒーしか飲めない
・ブラックがおいしいと感じない
そんな方におすすめです。
ブラックコーヒーを飲み始めてからコーヒーのおいしさがわかった気がします。

コーヒーよりも、コーヒーを飲む時にいれるものが考えさせられた。
コーヒーは甘くないと飲めなかった。MAXコーヒーで育ったので
コーヒーは昔から甘い物しか飲めませんでした。
というのも小さい頃は茨城で育ったのでMAXコーヒーばかり飲んでいたからだと分析しています。
このマックスコーヒーて知ってますか!?
今はわりと全国的に有名ですが私が小さい頃は千葉と茨城にしか売っていなかったんですよ。
これめちゃくちゃ甘いのでみかけたら飲んで見てくださいね。
健康意識し始めたらブラック飲み始めた。
最近筋トレにはまっていて、わりと栄養のことを勉強させてもらっていると
アイスコーヒーにいれている
コーヒーフレッシュとガムシロップがどうしても飲みたくなくなってしまったんです。
もちろん否定するつもりはないんですけど。。
コーヒーフレッシュ=ミルクではない

コーヒーフレッシュって牛乳のミルクっぽいけどミルクじゃないっていうね。
あれ水と油でできてるんですよね。
コーヒーフレッシュがどのように作られているかと言うと、、
まず植物油と水を混ぜる。水と油は分離するので 乳化剤 を入れる。すると混ざって白く濁る。さらに、とろみをつけるために 増粘多糖類(一括表示)を入れて、カラメル色素 で薄く茶色にすると、いかにもクリームのようになる。そこにミルクの香料 (一括表示)を入れて、日持ちをさせるためにpH調整剤(一括表示)を入れて出来上がり。
引用ザウルスでござる
という感じで人工的に作ったものなんですね。
そりゃあ常温で保存しててもコーヒーフレッシュって
腐らないからね。
この腐らないっていうのは結構やばいよね。
自然にかえらない物って感じだから、ちょっと考えちゃうよね。
しかもトランス脂肪酸もわずかだけど入ってるんですよね。



直ちに健康を害する量じゃないけれど、自分はなんだか飲む気が失せてしまいました。
ガムシロップは砂糖ではなくぶどう糖果糖液がつかわれている!?



トウモロコシから人工的に抽出された糖ってことで色々と危険がはらんでるってことですね。
これを自分はガブガブ飲んでいたと思うとぞっとする。
ブラックを飲み始めたけど
実際にこれらのことがわかってきてブラックを飲み始めると


うっわなんだこの苦い飲み物は!!
ってすごく最初はしんどかったんですが、
だんだん慣れてくると


あれ!?苦味とか酸味とか店によって違うんだなー
とコーヒーの味がよくわかるようになりました。
そして今では
苦くないとコーヒーじゃない!
ぐらいに思っています。
いやー自分でもびっくりですけどね、コーヒーはブラックが一番ですね。
眠れなくなっちゃうかなと勝手に思ってたんですが、ぐっすり眠れています。
むしろガムシロ入れて飲んでた時の方がなんだか体がだるかった気がします。
今はそういうのなくなりました。(あくまで個人の感想です。)
筋トレと食事の効果もあると思います。
まとめ
コーヒーはブラックがうまい!
自分が食べているものはもっと理解すると新しい発見ができる!!