先日セブンに行ったら二郎系っぽい「豚ラーメン」が売っていたので食べてみました。
監修は千葉県松戸市で有名なつけ麺屋さんの「とみ田」が監修に入っていました。
売っていたらラーメン好きな方は食べてみて損はないと思います。
・二郎系ってお店行って食べる勇気ない
・二郎系好きだけど忙しくて行く暇がない
そんな方におすすめです。
食べてみた感想は、ニンニク臭やばい!麺は極太で食べ応えあります。家で二郎系食べた気分になれました!!
二郎系ラーメンって??
ラーメン屋「ラーメン二郎」を典型とするラーメンの系統を指す言い方。
二郎系ラーメン。面は極太のわしわし麺、その麺を覆い尽くすほどモヤシ等の野菜が山盛りに盛られ、ニンニクや背脂などのトッピングを任意に選べる、といった点をおおむね共通の特徴とする。
ラーメン二郎は元祖に位置づけられ、二郎系は二郎の触発されたという意味で「二郎インスパイア系」と呼ばれることも多い。
webiloより引用
二郎系といえば自分は越谷レイクタウンにあるジャンクガレッジがメジャーです。
ただ、子供ができてからだと、あっさり志向が続いていて、しばらく遠ざかっていたんですね。
まさかのセブンイレブンで二郎系ラーメン発見。その名も「豚らーめん」
おにぎりでも買おうかなとお昼買いに行ったら、圧倒的な存在感で豚ラーメンがありました。
見た目がもう規格外。
大量のもやしがのっていて食べてみたいと思いました。
価格は550円でした。お店行くと1000円近くかかるので、それから比べたら家でゆっくり家族と食べれるからいいかなと思いました。家族づれでカウンターの二郎系ラーメンには行きにくいので。。
お店で温めてもらって車にのったら大変なことに。家でレンチンしたほうがいいかも。
お店で、チンしてもらって車に乗り込んだんです。
ここまではいたって普通でした。
ただ乗り込んで走り始めたら
車の中で強烈なニンニクの匂いが充満しました!
やばい、超ーニンニク!!窓全開にしました。
閉めるとまたニンニの匂いで車内は大変なことに。
それだけ、強烈なニンニクが入っていると痛感。
早く家についてほしいその一心でした笑
この「豚ラーメン」は家でレンチンしたほうがよいかも。
車で今回は5分くらいだったけど、長い時間これを車にのせていたら大変だろうなーと恐怖感を覚えました笑
いやーまじニンニク臭がすごかったよ
家で開けてみたら見た目は二郎系そのもの
チャーシュー、ネギ、もやし、キャベツが具でたくさん入っています。
とくにもやしは、二郎系っぽくたくさん入っていましたよ。
麺は非常に極太麺ですでにスープがよく絡んだ状態でした。
一口すすると食べ応えがあっておいしかったです。
もちもちうどん?ぱすた?みたいに弾力ありました。
セブンの豚ラーメンはチャーシューも厚い
コンビニのラーメンのジャンルという枠では非常に分厚いチャーシューが入っていました。
よく煮えていておいしかったですね。
二郎系の代名詞ニンニクもたっぷり入ってました
刻んだニンニクがこんもりのっているのでスープに混ぜれば非常に中毒性の高いスープの味になりました。
スープもお店でよく食べてる二郎系の味がしました。
ラーメン屋にいった気分になりました。
まとめ
家でまさか本格的な二郎系ラーメンを食べれる時代がくるなんて革新的なアイテムですね。
これで気が向いたら家で二郎系食べれますね。
ただし、本当にニンニクの匂いが強烈なので食べる前にパートナーや家族の了解を得ましょう。
家でレンチンしましょう!
新商品なので場合によっては期間限定かもしれないので、見かけたら早めにたべてみるといいかもです♪