どうも‼なおパパです。
先日phaさんが書いた「しないことリスト」を読みました。
読書メモ的に気づきをブログに書いておきます。
めちゃくちゃ共感できる文章がいっぱいで読みやすかったです。
自分の価値観、ペースを把握すること
他人や世間の評価で行動を決めるのではなく、自分なりの価値観を持つこと。
他人や世間のペースに無理についていこうとせず、自分のペースを把握すること
引用:pha. しないことリスト
このポイントめっちゃわかるな~と思いました。
会社員とか何かしらの組織の一員になってしまうと「自分本位」の行動ができなくなってたりしますよね。
このあたりについては別の記事で触れてるのでよかったらどうぞ
人と比較しないで生きると人生が楽になる。年収マウントは飽きた。
経験はゆるく発信がおすすめ
「 自分のやりたいことを自分のペースでやる」 ということと「 ゆるく外に開いておく」ということだ。
引用:pha. しないことリスト
これはものすごく「わかる」でした。
今の時代何がつながるかわかりません。
その日食べたものだったり、どこかに遊びにいったり、それを記録して他の人がみれるようにしとくといいですよね。
「経験をシェア」するってことですね。
そういったのにブログっていいですよね。
さっと検索ワード入れてすすっと読めますから。
本だと高いし気が重くなるじゃないですか。
1500円も出したのに微妙だったなとか萎えません??
ゆるく外に開いておくってそんな感じでいいと思うんですよね。
飽きることはわりと普通
「ウワーッ、 なん かダメだ、すべてにうんざりしてきたし行き詰まってる、今の状況をすべて捨てて別のことをしたい!」と、衝動的に思う癖があって、その度に仕事を辞めたり、 引越しをしたりしている。 まあ、 多分極度に飽きっぽいのだと思う。
引用:pha. しないことリスト
この文章もわかりみしかありません。
私も非常に飽きっぽい性格です。
どんだけ安定してるようにみえてもふとした瞬間
「うわーまじ無理!もう無理っ!!」ってときがきますからね。
自分は異常なのかなと思ってましたけどそうでもないんだなと気づけた一文でした。
目標が達成されてしまうと、その成功した状況が続くことに飽きてきて、また新しい他のことを求めてしまう。
引用:pha. しないことリスト
すごくよくわかります。
ハンターハンターのジンがいってましたけど、
「財宝を手に入れた瞬間じゃなくてそれを求めている時間とか一緒に頑張った仲間とかのほうが貴重」
ってニュアンスがありましたが、まさしくそうであります。
大学受験とかも入ったあとより入る前にいろんなキャンパスライフを妄想してるうちが楽しかったりしますよね。
楽をする本質とは?
がんばることもいいけど、それよりも一番いいのは「がんばらないでなんとかする」ということだ
引用:pha. しないことリスト
この言葉も自分はすごく納得できます。
漠然と頑張るんじゃなくてどうにかこうにか抜け道とか回り道をみつけて「そもそもやらなくてもいけるじゃん」ってことを考えたほうがいい方向にいきやすいですよね。
一つの問いに瞬時に3つくらい答えを浮かべられるとよいなと思いました。
強制休息は必要ですよね
ずっと途切れなく活発に活動していると、疲れたり無理が溜まったりして潰れてしまうから、定期的かつ強制的に休む時期があるのはよい。
引用:pha. しないことリスト
これもめっちゃわかる(さっきからしつこくてすいません)
やっぱり人間なんでアクティブなときはあってもいいけど振り切って強制インドアデーを作って休んでもいいと思うんですよね。
休みって休むためにあるわけで、普段できないことをしなくちゃいけない日だけというわけではないですよね。
同じくらいがんばっている人がいて、一方がうまくいってもう一方がうまくいかない、なんてことはざらにある。
結局、成功は運やタイミング次第できまったりするのだ。
引用:pha. しないことリスト
世の中に蔓延ってる、頑張れば報われるということに対してのアンサーソング的な言葉だと思います。
たまたまを繰り返せた奴がトップになってるが本当に真理だと思います。
人生はだいたいこれの繰り返し
引用:pha. しないことリスト
このイラスト図個人的にすごく好きです。
「あーわかる!」って感じです。
心を休ませたい方におすすめの本です。