
家で筋トレって何をすればいいの?

ムキムキまでじゃないけど脂肪を落としたいな
そんな疑問をもっている方は多いと思います。
この記事を読むことで
9ヶ月で6kg減量に成功したプロセスがわかります。
ちょっと自分もやってみようかなと前向きな意欲が湧いてきます。
僕は2019年3月時点で体重が74.4kgで人生で一番太りました。
しかし11月時点で68.3kgまで体重が減りました。
しかも筋肉もそこそこ付いてきてます。
なぜこれができたかというと、3月から自宅でできる筋トレの実践と食事を改善したからです。
では具体的にどのような筋トレをしていったか解説していきます。
9ヶ月で6kg減量に成功した自宅でできる筋トレ方法
結論を先に書いてしまうと、僕が実践した減量に成功した自宅でできる筋トレ方法とは、
・メニューを自分で考える必要がないから
・金銭的コストが安いから
・自分にあったトレーナーさんを選べるから
時間を自由に使えるのは筋トレ動画
②ジムに移動
③ジムで着替え
④ジムでトレーニング
⑤ジムでシャワー
⑥ジムで着替え
⑦家に移動
②筋トレ後お風呂・シャワー
③着替え・就寝
メニューを自分で考える必要がない
筋トレ動画で筋トレをする場合は自分で筋トレメニューを考える必要がありません。
動画のコンテンツですでに筋トレのメニューが考えられているからです。
さらには作成者の人がどの部位にどれぐらいきかせたい。
どんな人をターゲットしているのかよく考えられたコンテンツ動画が多いからです。
例えば動画に紹介する「メトロンブログ」さんの動画です。
この動画チャンネルは食事・筋トレ総合的に考えられていてこれさえ見ればほぼ完結しちゃうんじゃないかってぐらいの内容です。
他にも「鈴木達也」さんの動画も非常に質が良いです。
まずは運動の習慣を身につけるという意味で「鈴木達也」さんの筋トレ動画はいい感じです。
このように、筋トレ動画の筋トレは「真似」をするというところから始まるので、自分で一から筋トレのメニューを考える必要がありません。
家で筋トレ?何をすればいいのかわからない!ってかたはぜひ試してみてください。
金銭的コストが安い
筋トレ動画をみて家で筋トレする方法は金銭的コストが非常に安いです。
なぜならyoutubeなどで無料でコンテンツを視聴できるからです。
例えばこれらの動画です。上記の方々と重複してしまいますが。。
家でトレーニングすることを念頭にコンテンツを作ってくれているので自宅で無理なく実施できます。
もちろん、ジムには、素晴らしいトレーニングマシン、鍛えている人たちが集まる前向きな環境、専属のトレーナーさんが常駐、など素晴らしい点はたくさんありますよ。
マシンを使わないと鍛えにくい部位があるのもわかっています。
しかし、子育てをしながら、ジムに会費を払ってトレーニングをする費用対効果を考えると自宅でいいかなって結論でした。
その浮いた分で「プロテイン」や「サプリ」を買ったほうがいいかなと僕は思います。
・ジムに会費払ってもコスパがよくならなそう
・金銭的に余裕がない
そういった方は筋トレ動画をみて筋トレするのがよいと個人的には思います。
自分にあったトレーナーさんを選べる
筋トレ動画で筋トレをするなら、自分にあったトレーナーさんを選ぶことができます。
youtubeにはたくさんのコンテンツが溢れており、自分にあったトレーナー・レベルの動画がみつかるからです。
例えば、ジムに行ったとしてトレーナーさんが担当についてくれたり、相談しようとしたトレーナーさんが自分にマッチすればモチベーションもあると思うんですけど、
自分に合わないなぁ。やりにくいなぁと思ってしまったら、お金を払ってるのにめちゃくちゃ残念な気持ちになりませんか。
筋トレ動画だったら、ちょっと見初めて「なんか違うな」と思ったら違う動画を探せばOKです。
自分にあったトレーナーがわからないって方は、僕が選ぶ基準を紹介します。
・人間力があるか
この点で自分が「かっこいい」と思える人をチョイスしたほうがいいですね。
例えば、僕が「かっこいい」と思っているのが
「鈴木達也」さん
「メトロンブログ」さんです。
鈴木達也さんはトレーニングコンテンツはもちろんなんですが、それ以外にもトレーニングに対する考え方がいいなと思えたからです。
自身でトレーニングプログラムも発信されていて、そちらに登録していた際にyoutubeでは出してないボディメイクに対する考え方がかなり勉強になりました。
食事に対する講義もレクチャー動画にあるのでかなり参考になりました。
さらにはお子さんもいらっしゃって自分と境遇が似ているのにこんないかつい体していて、「かっこいい」と思ってます。
だから見続けられる・継続できているんだと思います。
メトロンブログさんは筋トレ動画のシーンでキングだと思います。
youtubeでチャンネル登録者数は50万人以上ますし、筋トレ以外にもファッション、音楽、ライフスタイル全部がイケてるからです。
例えば、一般的な筋トレ動画って筋トレの動画だけひたすら流してるだけなんですよね。それだけってぶっちゃけ飽きませんか?。
仕事を長くやってくなら、その人の趣味・趣向や考え方・ライフスタイルにも魅力があったほうが長く付き合いたいと僕は思います。
メトロンブログさんは、筋トレだけでなく、食事の摂り方、住んでる家の紹介、おすすめの音楽、旅など自分の人生・生き方をチャンネルに投影しています。
そういった「生き様」「プライベート」も全部がアツイので人々に刺さってるんだと思います。
実際に僕自身も「メトロンブログ」さんはかっけぇと思います笑
トレーナーは女性がいいって方におすすめのサービス
トレーナーは女性がいいなぁ・自宅でマイペースに筋トレしたいなと思っている方におすすめなのが
「リーンボディ」です。
リーンボディのおすすめポイントはこちらです。
・5分から受講可能
・周りの目をきにせずできる
・今日の気分に合わせてレッスンを選べる
今なら2週間トライアル無料なのでぜひ1度試してみてください!
こちらの記事でも筋トレ動画について書いてます。このときはまだ筋トレ初めて1ヶ月くらいですね。